2017年度第2回英検®2級 2次試験対策講座 第1回 最新動向「前回の2次試験を分析」

sponsored link

今回は第1回目として最新動向分析をします。

今回受験するのは、2017年度第2回の英検®の2級2次試験です。

そこで直前の回である2017年度第1回の英検®の2級2次試験を分析してみましょう。

なお、問題そのものの掲載は許諾されませんのでご了承ください。

2017年度第1回

A日程

問題カードの音読する文章は” Online communication” というパッセージでした。

SNSなどでネット上で人を傷つけてしまうことがないようにすべきだというような文章でした。

音読

特に難しい単語はありませんし、SNSに関することなので比較的平易なパッセージではなかったかと思います。

“polite”という単語がありましたが、「ポライト」とローマ字読みにならないよう注意が必要です。

同じように” communication” も「コミュニケーション」とカタカナ日本語ベタ読みではいけません。

この機会にアメリカ英語の”o”の発音もチェックしておくと良いでしょう。

Q1:パッセージについての質問

パッセージに関する質問は、鉄板の”by doing so” の語の前にある文章が答えとなる質問です。

ただ内容がわかりやすいパッセージで、しかもカードを見ながら答えられることもあり ”by doing so” の答え方を知らなくとも、ほぼ問題なく答えられると思います。

Q2:3コマのイラストを説明する

1コマ目は、ケイタがミユキに映画を見に行こうと誘うイラストです。

2コマ目は、ケイタが電車の中で重い荷物を抱えた女性に席を譲ろうか思案中のイラストです。

3コマ目は、映画の鑑賞中にケイタのスマホが鳴り、ミユキが電源を切っておくべきだと言っているイラストです。

ここで、ケイタの配慮不足や不注意について触れたくなるかもしれませんが、求められているのはイラストの人物描写だけです。

シンプルに状況を説明するだけに留めましょう!

くれぐれも余計なことまで言おうとして地雷を踏まないようにしましょうね。

Q3:意見を問う問題「ネットショッピングについて」

ネットショッピングについてもっと用心深くすべきだということについて、どう思いますか?という質問です。

これは類似過去問が多いことともありますし、内容的にも学生さんにとって比較的答えやすいものでした。

Q4:意見を問う問題「学校での部活動」

学校での部活動をもっと盛んにした方が良いと思うかという質問です。

そして理由を問われます。

これも類似出題が多い問題で、2級の出題としては易しすぎるぐらいです。

過去問で練習してきた生徒さんは満点が期待できます。

B日程

問題カードの音読する文章は” Work-Life Balance” というパッセージでした。

仕事と休暇とバランスを取ることが必要だという文章です。

音読

特に難しい単語はありませんし比較的平易な単語のパッセージでした。

問題なく音読できたかと思います。

 

Q1:パッセージについての質問

パッセージに関する質問は、仕事と休暇のバランスを取るために試みられていることは何かというものです。

”in this way” という目印の表現もあり、これがなくとも答える内容でした。

Q2:3コマのイラストを説明する

オノ夫妻と娘のミキの学園祭についての話です。

1コマ目は、父が出張で学園祭には行けないと母に話をしているイラストです。

2コマ目は、妻が学園祭でミキのダンスパフォーマンスをビデオで撮影しているイラストです。

3コマ目は、選択をしている妻にミキが父とビデオを見たいと話をしているイラストです。

3コマ目の説明で、「父と一緒に”with my father”」という文節を忘れずに入れておきましょう。

それが無いと1コマ目が浮いてしまい、イラストのストーリーが不完全になってしまいます。

Q3:意見を問う問題「高校生のバイトについて」

高校生が倍とすることは良いことだということについて、どう思いますか?という質問です。

これは部活動などの類似過去問が多い問題です。

内容的にも学生さんにとって比較的答えやすいものでした。

Q4:意見を問う問題「芸能人のプライベート」

テレビで芸能人のプライベートを放送するのはやめるべきと思うかという質問です。

そして理由を問われます。

これも類似出題が多い問題で、2級の出題としては易しすぎるぐらいです。

過去問で練習してきた生徒さんは満点が期待できます。

事前準備が大事!

2017年度第1回の2次試験は、最近では稀なくらいやりやすい2次試験になりました。

2次試験のA日程は、ほぼ学生さんなので問題ジャンルの選考に配慮があったのかもしれません。

過去の出題れをこなしてさえいれば、かなりの高得点を狙えます。

逆に、何もしないでいきなりですと難しいかもしれませんね。

事前準備は大切なのです。


第2回に続く…

2017年度第2回英検®2級 2次試験対策講座 第2回 出題パターンを分析!

第0回に戻る

2017年度第2回英検®2級 2次試験対策講座 第0回 いよいよ2次!

sponsored link